学位論文・ポートフォリオ題目一覧

都市イノベーション学府の学位論文題目一覧を掲載しています。

2024 令和6年3月修了生

論文審査博士後期(博士(工学))学位論文題目一覧

博士課程後期(博士(工学・学術))学位論文題目一覧

博士課程前期(修士(工学・学術))学位論文・ポートフォリオ題目一覧

学位記番号 論文題目
1214 大空間における膜天井追加による空調負荷削減効果に関する研究 ー寒冷地を対象としてー
1215 バリアフリー基本構想における学校の位置づけに関する研究ー東京都と神奈川県の自治体を対象としてー
1216 学生が参加する地域活動を通じた高齢住民の主体性形成に関する研究 ー常盤台羽沢地区におけるまちづくりを例にー
1217 鋼構造剛接骨組における残留傾斜角と残存耐震性能の関係
1218 中世アナトリアのイスラーム墓廟建築における正面ファサードの装飾意匠について
1219 アジア蒸暑地域の小学校における継続的な建物の省エネルギー教育の提案ーベトナム・ダナン市での実践を通してー
1220 繰返し応力を受けるSA440鋼CO2溶接突合せ継手の力学的挙動に関する検討
1221 井手薫の建築作品に見られる台湾の気候風土への適応 ー『台湾建築会誌』掲載の井手薫の建築作品に関する資料の分析を通してー
1222 小規模多機能型居宅介護サテライト施設の現状と課題ー運営者から見た施設の実態ー
1223 被災した角形鋼管柱の局部座屈波形計測に基づく残余曲げ耐力推定方法の提案
1224 機械式定着工法を用いたRC造ト形柱梁接合部の 芯鉄筋による補強効果の検証 ー非線形FEM解析を用いたパラメトリックスタディー
1225 オンラインコミュニティを端緒とした関係人口による地域おこしについての研究 ーNishikigoi NFTプロジェクトを対象としてー
1226 新駅が開業した地域における地域活動の変化に関する研究 ー神奈川県内に開業した新駅を対象としてー
1227 中高生の座席選択からみた居場所としての図書館に関する研究
1228 鋼管ブレースの端部接合部の繰返し面外変形による損傷と応力伝達に関する研究
1229 寒冷地における二重膜屋根を有する工場空間内の光環境に関する研究 ー岩手県奥州市の実測に基づいてー
1230 都市空間における協働型パフォーマンス活動の実態と今後の可能性に関する研究ー横浜市内の活動団体に着目してー
1231 オスマン朝初期のアナトリアにおける逆T字型モスクの歴史的展開
1232 トンネル覆工コンクリート養生におけるアーチ型エアビーム構造の利用に関する研究
1233 まちづくり会社の担う事業の変化に関する研究ー熱海の公民連携事業を対象としてー
1234 膜を型枠としたコンクリートシェルに関する研究 ー流体圧による変形を考慮した膜の設計-
1235 みなとみらい21地区キング軸における段階的軸線空間整備に関する研究
1236 割竹材による弾性曲げ変形を利用した携帯型建築
1237 機械学習を用いた地域エネルギープラントの新たなCOP算出手法に関する研究
1238 アニメにおける「ディストピア性」ーディストピアアニメ「PSYCHO-PASS」(2012-2013)のパフォーマンス分析を中心に
1239 現代日本における素人参加施工に対する実務者・研究者の認識とその変遷
1240 小振幅載荷を受ける角形鋼管柱の繰り返し挙動に対する載荷方向の影響
1241 都市部における自然環境に配慮した土木構築物の形成過程に関する研究ー横浜市保土ケ谷区陣ヶ下高架橋を対象としてー
1242 熱履歴を考慮した歩行時の熱的快適性に関する研究 -横浜駅東口地下街を対象として-
1243 鉄筋コンクリート造柱梁部材のせん断に対する短期許容応力度設計法に関する研究
1244 横浜市創造界隈拠点による市民の文化芸術活動促進に関する研究
1245 みちあそびのしやすい社会の実現に向けた制度に関する研究 -イギリス ブリストル市のTPSO制度を対象として-
1246 つなぎ梁・垂壁が薄板軽量形鋼造耐力壁の力学的特性に与える影響に関する研究
1247 小田原葺に関する復元的考察
1248 温暖地域における木造戸建て住宅の内皮断熱計画に関する基礎的研究
1249 複数性の世界を実感する運動的環境
1250 野生的建築 -「歓び」に溢れる都市へ向かうための研究-
1251 応答型建築 -形や空間に刻まれた「もの」と「人の活動」の応答-
1252 流れる社会に寄り添う建築
1253 愛憎建築論 -都市と村の二重性から建築を考える-
1254 表出的建築 -建設と営みを通して場を浮かび上がらせる建築の可能性-
1255 内生外生論 ー転換的解釈から獲得される共同体のかたちー
1256 広場化を喚起する建築 ー日本的広場に関する考察ー
1257 道具的透明性 ー開かれた枠組の建築ー
1258 漂白と定住の民俗建築論 ー迎え入れる秩序を生み出す建築ー
1259 都市の合意をあらわす建築
1260 まちかど建築 ー地域に新しいつながりと出会いを生む建築ー
1261 諦めない人生を支える建築
1262 遠近的秩序がひろげる世界
1263 ふるさとを形づくる建築
1264 体の持つ記憶をさぐる過程において生まれるダンス
1265 風景・怪奇・異界-神奈川県相模原市を舞台に-
1266 事象が隣合うときーリサーチから物語る制作実践ー
1267 宮崎駿『風の谷のナウシカ』とエコフェミニズム
1268 円環の都市ー廃墟攪拌の幻想
1269 Teo-Study on the qualitative place by trace and time-
1270 港北ニュータウンにおける斜面緑地の冷気移流の実態とその活用に関する研究
1271 異郷性と移動性を包摂する建築都市空間の研究 -異世界との接触のための連作的方法-
1272 日本社会における「ハーフ」のアイデンティティと「居場所」の形成 ー他者との関わりを中心にー
1273 高濁度水域を対象とした現場型後方散乱係数測定における多重散乱の影響解析とその補正法の提案
1274 無信号横断歩道へのバルブアウト導入が運転行動と横断行動に与える影響に関する比較分析
1275 トンネル掘削の石積構造物への影響に関する実験的研究
1276 東京23区における大地震発生後の住宅形態ごとの避難意向に関する研究
1277 災害時のコントラフロー適用による自動車避難の可能性についての研究
1278 再生土の中性化における二酸化炭素固定量の数値解析と流量制御による効率的固定
1279 建物データを用いた洪水浸水想定区域における建物の建築動向に関する研究
1280 横風による車両相互干渉作用時に生じる非定常空気力に関する解析的検討
1281 我が国の地方都市におけるx-minute city の成立状況とコンパクトシティとの関係性についての研究ー新潟市の事例
1282 吹奏楽の戦中史 ー吹奏楽専門誌から見た戦時下の音楽活動とその思想的変遷ー
1283 変断面箱桁周りの流れ場と空気力の解析
1284 微視構造や組成の分析による廃棄物由来土壌改質材の吸水機構
1285 マレーシアクラン川河口干潟を対象とした小型人工衛星データによるプラスチックごみ検出手法の開発
1286 東京湾における流動・生態系モデルを用いた水底間の硫化物・鉄・マンガン循環の解析
1287 近代建築の文化施設へのコンバージョンから見る文化的差異に関する研究 ー東京都と台湾台北市の建築価値の比較からー
1288 鉄道バラストの劣化状態の新しいモニタリング技術の可能性
1289 土壌水分量が波打ち帯の微地形変化に与える影響の検討
1290 矩形断面鋼製橋脚の地震時非線形挙動に関する解析的検討
1291 楕円フーリエ変換を用いた点群の差分計算方法によるトンネル覆工の変形評価
1292 観光と写真のエージェンシー ーカメラの変遷との関連においてー
1293 山口県のRC橋台の施工記録を用いた温度ひび割れの数値解析手法の改善
1294 離島におけるドローンを活用した配送サービスの利用意向についての研究
1295 マイクロマチスモ下におけると先住民農村女性のエンパワーメント~メキシコのコーヒー協同組合を事例として~
1296 タシケント市におけるバス専用レーンの交通への影響評価に関する研究
1297 団地に居住する高齢者が直面する物理的・社会的障壁に関する研究~神奈川県営E団地を事例として~
1298 片瀬西浜におけるマイクロプラスチックの分布変動調査と風の影響に関する室内実験分析
1299 吸水性の異なる改質材の組み合わせによる発生土の高度処理
1300 土壌改質材としてのバナナリーフパウダーの潜在可能性に関する実験的研究
1301 生コンクリートのスラッジ微粉末の活用によるスラグ固化体の初期強度発現の改善
1302 離島U/Iターン移住者と地域社会との関係 ―伊豆大島と沖永良部島の事例について
1303 中国社会における若者の「帰郷」をめぐる考察 ー浙江省湖州市仙潭村をフィールドにしてー
1304 WRFを用いた台風による家屋被害率の解析的調査
1305 応用要素法によるポリカーボネート板を用いた鉛直締めPC鋼棒の突出防止対策の詳細の検討
1306 三軸試験によるペーパースラッジ灰系改質材を添加した砂の強度変形特性
1307 周辺地山の構造劣化と水質変化を考慮したトンネルの時間遅れ変状メカニズムの検討
1308 発展途上国の交通手段選択モデルにおける精度検証
1309 居住実態からみたシェアハウス型学生寮の建築計画に関する研究 -横浜国立大学学生寮・常盤台インターナショナルレジデンスを事例として-
1310 現実と幻想の交差点-存在しない世界のスキマから今を見つめ直す-
1311 SNS時代の中国における女性文化実践 第四波フェミニズムからみる男性アイドルの泥塑(ニース)ファンの活動
1312 廃棄物・副産物由来の改質材の違いが中性化再生土の強度・二酸化炭素固定量に及ぼす影響
1313 日本で暮らす「外国人」の食生活観に関する研究 ~異なる食文化環境における人々の選択~
1314 ⽇本都市部公営住宅に居住する⾼齢者の⽣きがいに関する研究-神奈川県S 団地を事例に-
1315 「想起」がもたらす新たなアニメ聖地巡礼~『鬼滅の刃』の聖地「柳生町」を注目した考察~
1316 児童虐待対応に必要な支援に関する一考察 ~支援者の語りより~