学位論文・ポートフォリオ題目一覧

都市イノベーション学府の学位論文題目一覧を掲載しています。

2015 平成27年3月修了生

論文審査博士後期(博士(工学))学位論文題目一覧

学位記番号 学位 氏名 論文題目
406 博士(工学) 高橋 秀明 斜面上の深礎基礎の水平支持力特性に関する研究

博士課程後期(博士(工学))学位論文題目一覧

学位記番号 学位 氏名 論文題目
7 博士(工学) 松村 みち子 移動制約者のモビリティに配慮した駐車政策に関する研究
8 博士(工学) RETNO UTAMI AGUNG WIYONO Unstructured mesh tsunami simulation using FVCOM considering the fine structured of land use
9 博士(工学) 田村 央貴 マドリッド宣言(1904年)の成立過程に関する研究

博士課程前期(修士(工学・学術))学位論文一覧

学位記番号 論文題目
215 漫画などの媒体における建築表現に関する研究
216 身体イメージの生産/再生産―モダニズム以降のアートにおける身体のコンテクスト化―
217 環境と人間の関係を再編する都市と自然の中間単位
218 批判的地域主義再考
219 移動空間としての都市論
220 社会制度と都市空間
221 地方中山間地域における官民協働型集落マネジメントの展開に関する研究~福井県若狭町集落計画を事例として~
222 潜在的地域構造を活かしたエリアリノベーションの可能性に関する研究―大田区住工混在地域を対象として―
223 伝統構法木造建築物の補修後の構造性能に関する研究
224 寺院建築における陸屋根本堂の成立及び受容に関する研究~東京都の事例を中心として~
225 坂口安吾によるリアリティーの更新
226 間伐材を用いたReciprocal Frameドームの形態と構造特性に関する研究
227 内装改修工事における現場作業の生産性の評価手法に関する研究~毎分写真撮影評価法に着目して~
228 沿道空間における事業を契機とした住民主導型の景観及び賑わい創出のプロセスに関する研究―地方都市の中心市街地を対象として―
229 高齢者施設の共用空間におけるコミュニケーション型ロボット活用時の環境行動に関する研究
230 鉄鋼系住宅用制振ダンパーの形状と力学的特性に関する研究
231 施工業者の住宅リフォーム事業の立案プロセスに関する研究
232 現場混用接合部の設計方法と鉄骨梁の塑性変形性能に関する研究
233 新たな地域内活動からみた郊外住宅地再編の可能性に関する研究―相鉄いずみ野線沿線を対象として―
234 デッキプレートを用いた合成梁における太径スタッドの実験的研究―押抜き試験と小梁曲げ試験の相関―
235 大きな圧縮変動軸力をうけるRC造柱の変形性能に関する実験的研究
236 描かれた空間――アルヴァア・アアルト作品からみる触覚的表層
237 地域における高齢者福祉施設の役割とその意識に関する研究―横浜市保土ヶ谷区常盤台地域における地域包括ケアについての考察―
238 親子の日常生活圏と購買行動圏からみた地域資源のネットワーク化に関する研究
239 災害時における木造仮設住宅の供給体制に関する研究
240 知的・発達障害のある子どもの住まいに関する研究―キッチンまわりにおける事故予防に着目して―
241 『Revue Général de l’Architecture et des Travaux Publics』に関する研究―歴史的建造物の保存修復を中心として―
242 観測波を用いた等価線形化法における減衰力評価に関する解析的研究
243 初期延伸と熱処理の影響を考慮したETFEフィルムの材料および構造特性に関する研究
244 高齢化の進む郊外戸建住宅地における空き家転用についての研究―鎌倉市今泉台地域で住み続けるための施設整備に関する考察―
245 ALCブロックを用いた組積体の材料特性と組積壁の面内せん断性状に関する実験的研究
246 藤本由紀夫の「サウンド・アート」研究:空間性の考察
247 縮減住宅地における地域特性を活かした今後の居住・利用可能性に関する研究―横須賀市谷戸地域を対象として―
248 地域で働くための空間整備に関する研究―郊外住宅地における調査から―
249 住商共存地域におけるまちづくり団体を核とした空間整備マネジメント手法に関する研究―自由が丘地区を対象として―
250 都留市の桑畑跡地の植生健全度の評価とその活用に関する研究
251 重要伝統的建造物群保存地区における町並み保存の取り組みに関する研究―宮城県村田町村田重要伝統的建造物群保存地区を対象として―
252 サン=ドニ大修道院長シュジェールの著作における「輝き」の概念に関する研究
253 都市の空間特性からみた放火火災の発生要因と対策に関する研究
254 養蚕民家における改造の有効性に関する研究―神奈川県津久井地域を対象として―
255 コジェーヴのヘーゲル解釈における弁証法的歴史観の再考
256 ブレース付ラーメン骨組の座屈後挙動とエネルギー吸収能力に関する研究
257 新たな市民農園開設・運営方策の実態と都市住民の農への機会の増進効果に関する研究―横浜市を対象として―
258 新しい中間集団を形成する建築
259 <多>機能主義-多機能であり、無機能であること-
260 街路の輪郭―街路を図としてとらえた時の建築の形態に関する研究―
261 地域の共同意識を生み出す空間の研究
262 再び生活の拠点となる商店街更新論
263 関係性創出の空間研究
264 都市的空間を内包する建築
265 物理的コンテクストとなり得る建築
266 微視的環境の記述法
267 コンテクストの転倒を契機として再編される都市と建築に関する研究
268 都市を再構成していく建築―小さなほころびと余白―
269 環境編集論
270 やわらかいシェルター ―建築の創る内外とその境界についての研究―
271 編集による映画の制度性について
272 循環する視線
273 土蔵における土壁の吸放湿特性に関する研究―実測及び数値解析による旧藤野町における土蔵の改修の可能性の検討―
274 eSportsにおけるデジタルゲームプレイヤーの行動及びコミュニティー形成についての研究
275 環境制御装置としての建築~行き交う都市をめざして~
276 フランスにおける家族事情 ―パックスについての考察
277 トンネル覆工コンクリートのひび割れの数値解析手法の構築
278 光ファイバ多変量センシングの開発と斜張橋ケーブルへの適用
279 かぶりコンクリートの含水状態を考慮した表面吸水試験方法の提案
280 塩害環境におけるコンクリート電柱の長寿命化手法の促進試験による検証
281 クリンカ細骨材を用いた環境負荷低減型の高性能モルタルの提案
282 泥質海岸における消波堤構造物による海岸侵食対策効果に関する実験的研究
283 抜け出しを考慮した鉄道バラスト道床の浸透・変形シミュレーション
284 フライアッシュ系改良材を用いた液状化対策に関する基礎的研究
285 ベトナムThuan Phuoc Bridgeの振動特性分析
286 女性たちのリプロダクティブ・ライツと自己決定―キリバス共和国における家族計画を事例に―
287 パナマ共和国ノベブグレ先住民族女性のエンパワーメント~民芸品による収入向上プロジェクトからの一考察~
288 剥離干渉法に及ぼす乱流の影響
289 観光地における送迎バスと路線バスを活用したモビリティ・マネジメント施策の導入可能性に関する研究
290 繰返し荷重を受ける繊維補強セメント複合材料の一軸引張特性
291 到着後に提供されるマルチモーダル情報の有用性に関する研究
292 ドライギャロッピングに対するケーブル表面粗度の影響検討
293 地盤の多相連成解析手法の開発と諸問題への適用
294 固結地盤材料の変形特性評価が可能な遠心引張り試験装置と方法の開発
295 平面交差部におけるU-turn制御手法に関する研究
296 モロッコにおけるジェンダー化された空間を生きる女性たちの戦略
297 機能劣化した支承に着目した既存橋梁の数値モデルキャリブレーションに関する基礎研究
298 東南アジア大都市におけるパラトランジットの日本への展開可能性に関する研究
299 2004年新潟県中越地震による伏在地すべり土塊形状の検出とその活用に関する検討
300 地盤材料のスレーキングと変形挙動の研究
301 中越地震におけるトンネル崩壊メカニズムの解明
302 並列ケーブル中心間隔によるウェイク振動特性の検討
303 神奈川県内の自治体における橋梁定期点検データ分析
304 補強されたRC構造物の繰返し荷重下の挙動に及ぼすあと施工アンカー特性の影響
305 宍道湖における底質酸素消費ポテンシャルとその変遷に関する研究
306 硫黄の酸化反応を考慮した3Dモデルによる青潮の数値解析
307 測定角度が表面吸水試験に及ぼす影響の解明
308 住宅地区におけるコミュニティバスの運行ルート確保に関する研究
309 韓国出版物にみる日本への視線の変化―日本の現代文化はどのように語られているのか―
310 フランスの地方都市における世界文化遺産と観光政策についての考察―「リヨンの歴史地区」の例から―
311 Analysis of environmental effects on PC box-girder bridge using long-term monitoring data