ニュース

一覧を見る

IUIピックアップ

I

IUIピックアップ VOL.16

都市の歴史を追体験すること

インタビュー

辻 大和[アジア史、朝鮮王朝史/都市地域社会コース准教授]

辻大和先生は前近代の朝鮮半島と東アジアをフィールドに、生物と文化がもたらす資源的観点を基軸とした歴史学の研究をされています。どのような方法を通して過去の歴史を追体験し、これからの歴史学研究を進めていくことが可能となるのか。ショートビジットによって発見可能な都市の歴史を踏まえ、日々の教育の現場で生じているアナログとデジタルの諸問題についてお話を伺いました。
I,Tanaka

IUIピックアップ VOL.15

風が気持ちいいと感じる場を
−サステイナブルな建築環境のあり方

インタビュー

田中 稲子[建築環境工学/建築都市文化コース教授]

田中稲子先生は自然エネルギーを利用した環境共生型の建築をベースに、居住者の健康や快適性と建築環境の関係性に関する研究をされています。またヒートショックなど、高経年化した都市郊外の集合住宅が抱える課題などに対しても、フィールドワークや他の専門分野の関係者との協働を通じて実践的に取り組まれています。今回はサステイナビリティに準拠した建築物の事例とともに、「木の家スクール名古屋」での経験を通じて得た建築の持続可能性についてお話を伺いました。
Hikoe

IUIピックアップ VOL.14

バーバリアン、あるいは都市の未開の状態

インタビュー

彦江 智弘[フランス文学/Y-GSC教授]

彦江智弘先生は、毎年、学生とともにZINEをつくるワークショップのために福島県の西会津町にあるBarbarian Booksを訪れています。そこでどのようなことを行い、どのようなことを考えるに至ったのか。そして、都市から離れることで逆に都市についてどのようなことを見出すことができるのか。お話を伺いました。
一覧を見る

学位論文・ポートフォリオ題目一覧

2023 令和5年

一覧を見る

関連出版物

一覧を見る