ニュース

一覧を見る

IUIピックアップ

osuka

IUIピックアップ VOL.27

建築と環境をデザインする
― ワンルームという思想とともに

インタビュー

妹島 和世 + 西沢 立衛[建築家/名誉教授 + 建築家/Y-GSA教授]

2022年度を以てY-GSAを退任された妹島和世さん(名誉教授)と西沢立衛先生による「SANAA」が、2022年度「第33回 高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞されました。国内外を問わずこれまでにさまざまな建築を手がけてこられたお二人にとって、どのような次のヴィジョンがそこに立ち上がっているのだろうか。SANAA設立以前から現在までの歩み、またはY-GSAについて振り返っていただくとともに、時空間を共有するためのワンルームという思想、建築と環境がもたらす連続性、あるいは居心地の良さとは何かを中心にお話を伺いました。

IUIピックアップ VOL.26

グローバルシティから、個人化する社会へ

インタビュー

齊藤 麻人[都市社会学、都市政策、世界都市研究/都市地域社会コース教授]

齊藤麻人先生は社会学を中心に、国家論、都市計画、コミュニティ論などを相互に横断するかたちで研究を進めています。今回は大学院時代を過ごしたイギリスの国家、資本、市民との関係性に基づいた都市政策について、またアメリカや日本などの都市の動向を踏まえた「グローバルシティ」の行方についてお話を伺いました。
osuka

IUIピックアップ VOL.25

震災をめぐる建物の歴史とこれから

インタビュー

大野 敏[日本建築史、古建築保存修復/建築都市文化コース教授]

大野敏先生は日本建築史を専門に、全国各地に残る文化財建造物の保存や修復事業、また古建物の保存修復を通じた歴史研究に携わっていらっしゃいます。今回は江戸時代における災害との共生をキーポイントに、歴史の立場から被災した古建築の修復に関するプロセス、さらには建物を後世へと残していくための3段階のアプローチについてお話を伺いました。
一覧を見る

学位論文・ポートフォリオ題目一覧

2025 令和7年

2024 令和6年

一覧を見る

関連出版物

一覧を見る

YEARBOOKアーカイブ

YEARBOOKの目次を掲載しています。YEARBOOK本編につきましては関係者のみ配布し、ウェブサイトでは掲載しておりませんのでご了承ください。
一覧を見る