- トップ > 2018年01月
平成29年度横浜国立大学大学院修了式および平成29年度都市イノベーション学府学位記授与式のご案内 2018 Fall YNU Graduation Ceremony
平成29年度横浜国立大学大学院修了式
2018 Fall YNU Graduation Ceremony
日時: 平成30年3月23日(金)10時30分~(9時開場、10時20分 着席)
Date and time: 23 March, 2018 (Fri.) 10:30- (Open 9:00, Take Seat by 10:20)
会場:横浜文化体育館 (横浜市中区不老町2-7)
Venue: Yokohama Cultural Gymnasium
アクセスAccess:http://yspc.or.jp/buntai_ysa/category/map/
平成28年度都市イノベーション学府 学位記授与式
2017 IUI Graduation Ceremony
日時: 平成30年3月23日(金)15時30分~ (15時20分 着席)
Date and time: 23 March, 2018 (Fri.) 15:30- (Take Seat by 15:20)
会場: パワープラントホール (キャンパスマップN7-2)
Venue: YNU Power Plant Hall (Campus Map N7-2)
※学位記と一緒に証明書類をお渡しします。詳細は別途掲示をご覧ください。
Diploma and Certificate will be distributed. Please see the notice for the details.
※当日は学生証を回収しますので、持参してください。
Please bring your Student ID card.
博士論文公聴会のお知らせ
平成29年度3月博士課程後期修了予定者の博士論文公聴会を開催したします。
博士論文公聴会は発表者ごとに日時、公聴会場が異なりますので、参加される方は下記のPDFをご覧ください。
筆記試験選抜の入学試験会場・スケジュールについて VENUES FOR WRITTEN EXAMS AND INTERVIEWS
筆記試験選抜の入学試験会場・スケジュールについて掲載しました。詳しくは、学生募集情報のページをご覧ください。
Schedules and Venues are published. For details, please see the following page.
(Link:http://www.urban.ynu.ac.jp/?page_id=141#wa)
「戦争するアニメ:戦時日本アニメーションの特徴、『桃太郎 海の神兵』を中心に」 特別公開授業開催のお知らせ
Y-GSCスタジオでは1月15日(月)にストラスブール大学日本語学科のアントナン・ベシュレル先生を招へいし、「戦争するアニメ:戦時日本アニメーションの特徴、『桃太郎 海の神兵』を中心に」をテーマに特別公開授業を開催します。
特別公開授業の詳細につきましては、Y-GSCスタジオのウェブサイトをご覧ください。
「なぜ、ヒバクシャを語り継ぐのか」~ノーベル平和賞ICANを支えたキャサリン・サリバンさんとの対話~講演会・ワークショップ開催のお知らせ
イベントの詳細は横浜国立大学公式ウェブサイト掲載記事をまたは下記のチラシをご覧ください。
※ 講演会は申し込み不要です。ワークショップは申し込みが必要で、本イベントのチラシに記載の締め切りを延長し、関東会場(横浜国立大学で)分は1月16日まで、関西会場(京都外国語大学で)分は1月12日までとしております。定員30人。応募者多数の場合は抽選します)。
お使いのデバイスでチラシのQRコードの読み取りができない場合は、以下のもので読み取りください。
関西会場ワークショップ参加申込み:https://goo.gl/forms/5yXGUyKdUnzBeNAz2
関東会場ワークショップ参加申込み:https://goo.gl/forms/wAIkyLsUcZbV8Xbb2
美術家・小沢剛氏講演会のお知らせ
Y-GSCスタジオでは美術家の小沢剛氏をお招きして1月16日に講演会を開催します。小沢氏は、自らの周りや美術の歴史などから様々な事象を拾い上げ、笑いを誘うユーモアと鋭い分析的視点を備えた作品を発表されています。今回は横浜国立大学初来訪となる小沢氏に、ご自身の活動についてお話いただきます。
講演会の詳細につきましては、Y-GSCスタジオのウェブサイトをご覧ください。